5F
Beauty Clinic
BeB CLINIC

Treatment
施術について
ルメッカ
- 【施術説明】
-
ルメッカは、厚生労働省から承認を受けている安全性の高い機器で、シミやそばかす、赤ら顔など、あらゆるお悩みに対応した皮膚の若返りを目的とした光治療(IPL)です。
多くのIPL治療機が短波長光線域(500~600nm)を15%程度の効率で照射しているのに対して、ルメッカのエネルギー効率は40%と高く設定されています。
その独自の設計により、他の機器では反応しきれなかった薄いシミや血管病変、赤ら顔の治療に高い効果が期待できます。 - 【治療の頻度】
-
1カ月に1回を3~5回受けて頂くのを推奨しております。
症状によっては、もう少し回数がかかることがございます。 - 【適応】
- 老人性色素斑、雀卵斑、毛細血管拡張症、アンチエイジング、肌質改善 等
- 【注意事項】
-
・施術中はゴムではじかれる程度の痛みや光による眩しさを伴います。施術直後から赤みや腫れがみられることもあります。必要と判断した場合は、軟膏を塗布いたします。施術後には反応したシミが一時的に濃くなりますが、1~2週間程で落ち着きます。
・レーザー照射前後は日焼けをしないようにしてください。メラニンに色素に反応する施術であるため、日焼け後肌色が黒い場合は火傷のリスクがあり施術をお断りする場合があります。また、施術部位を日焼けすると色素沈着を起こし、ひどい場合は治療前より濃くなることがあります。
・洗顔、お化粧は当日から可能ですが、摩擦を避け、お肌を強くこすらないようにしてください。施術後の肌は敏感な状態であり乾燥する場合があるため、保湿を心がけてください。
・HQ・ピーリング・レチノール・レチノイド・アダパレン等のニキビ治療薬・アゼライン酸等刺激の強いものは、前後1週間休薬が必要です。レチノール入り化粧品の場合は、治療後の肌の赤みが軽減してから使用してください。 - 【副作用の注意点】
-
・火傷を生じることがあります。その場合、医師の診察を入れ、適切な処置を行います。
・照射後、一時的に色素沈着を起こす場合があります。個人差がありますが、約6か月~1年程でおさまります。必要であれば医師による診察後、ビタミンCなどの内服や、美白剤(ハイドロキノンなど)を処方しますので、継続使用をお願いします。
・反応した部位は無理に剥がさずに、自然に剥がれ落ちるまでお待ちください。テープを貼る必要はありません。無理に剥がすと色素沈着する可能性があります。 - 【施術後の注意事項】
-
・ホームケアとして紫外線予防、保湿、必要に応じて抗炎症剤を塗布してください。
・かさぶたになった場合は無理にはがさないようにしてください。
・施術後、お肌に異常を感じた場合は速やかにご連絡下さい。 - 【治療を受けられない方】
-
・妊娠中、または妊娠の可能性がある方、授乳中の方
・皮膚炎(強い湿疹・感染兆候のある皮膚・ヘルペス・創傷のある皮膚など)がある方
・光線過敏症の方
・一か月以内に日焼けをした方
・レチノールやハイドロキノン製品を使用中の方(前後1週間の休薬必要)
・肌の乾燥が目立っている方
・日焼けをされている方 - 【個人情報保護について】
-
「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。
患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。 - 【その他】
-
・一度お支払い頂きました後のご返金には応じかねますので、ご了承ください。
・何らかの合併症などが生じた場合には専門医への紹介等、担当医の判断に従っていただきます。その際の治療費はご自身の負担となりますので、ご了承ください。
水光注射
(べラビータ)
- 【施術説明】
- 水光注射とは皮膚の真皮層へさまざまな効果を持った美容成分をダイレクトに注入する治療法です。極細の9本の針を使用することで、美容成分が均一に導入されます。
また、皮膚に微細な穴を無数に開けることで皮膚の創傷治癒効果(修復機能)を高め、コラーゲンの増生を促し、肌質を改善します。 - 【適応】
- 肌の若返り、テクスチャーの改善、肌のハリ、水分保持、毛穴の収縮の改善、小じわの改善が期待されます。
- 【治療の頻度】
- お悩みによって個人差がありますが、3~4週間に1回の治療を3~5回の施術を推奨しております。
その後は、お肌状態を見ながら少しずつ施術間隔を空けても、継続的に続けることでより効果を実感することができます。 - 【注意事項】
- ・施術当日は入浴・メイクは控えてください。治療から6時間以降に洗顔・シャワーは可能です。
・当日は、処方された軟膏を塗ってお過ごしいただきます。
・施術翌日以降、腫れや痛みがなければ翌朝からお手持ちの基礎化粧品や薄めのメイクをしていただくことが可能です。
(施術後の状態によっては翌日のメイクを控えていただく場合もあります。医師の指示に従ってください。)
・施術後より赤みや内出血、膨疹の生じるダウンタイムのある治療です。1週間以内に大切なご予定がある場合は施術を控えてください。
・入浴や運動、過度な飲酒は翌日から可能ですが、赤み等の症状が続いている場合はお控えください。
・ケロイド体質がある方は事前にお知らせください。
・施術治療前後の日焼けは色素沈着のリスクがあるため、控えるようにしてください。治療をお断りする場合があります。
・HQ・ピーリング・レチノール・レチノイド・アダパレン等のニキビ治療薬・アゼライン酸等刺激の強いものは、前後1週間休薬が必要です。
レチノール入り化粧品の場合は、治療後の肌の赤みが軽減してから使用してください。 - 【副作用の注意点】
- ・個人差もありますが、点状出血・内出血が2~4日、長い方で2週間程度続きます。
・点状出血に伴うかさぶたが数日間できる場合もあります。
・針跡による色素沈着のリスクがあります。色素沈着が発症した場合、約6か月~1年程でおさまります。
必要であれば医師による診察後、ビタミンCなどの内服や美白剤(ハイドロキノンなど)を処方しますので、継続使用をお願いします。
・施術直後から薬液が注入されたことによるボコボコとした凹凸(膨疹)が見られる場合がありますが、数日で引いてきます。
・肌を不衛生にしたことによる感染、ニキビの一時的な悪化が起きる可能性があります。
近日、大切なご予定がある方はご注意ください。
また施術後、お肌に異常を感じた場合は速やかにご連絡ください。
・注入薬剤によっては、しこりになることもございます。違和感を感じた際は速やかにご連絡ください。 - 【治療を受けられない方】
- ・皮膚炎(強い湿疹・感染兆候のある皮膚・ヘルペス・創傷のある皮膚など)がある方
・薬剤アレルギー、麻酔アレルギーのある方
・重度の糖尿病のある方
・出血傾向、出血性疾患のある方
・妊娠中または妊娠の疑いのある方、授乳中の方
・レチノールやハイドロキノン製品を使用中の方(前後1週間の休薬が必要) - 【個人情報保護について】
- 「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。
患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。 - 【その他】
- ・一度お支払い頂きました後のご返金には応じかねますので、ご了承ください。
・何らかの合併症などが生じた場合には専門医への紹介等、担当医の判断に従っていただきます。
その際の治療費はご自身の負担となりますので、ご了承ください。
ポテンツァ(肌)
- 【ニードルRFとは】
-
極細針がついたチップを肌に照射します。真皮層まで針が刺さり、針先から高周波が出る治療です。
創傷治癒と熱によるタンパク変性で肌質改善、毛穴、肝斑、シワ、トーンアップ、ニキビ、ニキビ跡、汗管腫や稗粒種等の治療ができます。 - 【ポテンツァとは】
-
細い針からRF(高周波)を照射し、針を刺すことで傷を修復する創傷治癒力が働き様々な肌トラブルの改善ができる治療法です。
★使用チップの種類・・・S25(赤み・若返り・毛穴)、S16(肝斑)、
CP25(毛穴・ニキビ跡 ※薬剤注入システム)、1本針(汗管腫・化膿したニキビ・白黒ニキビ) - 【ポテンツァで改善が期待できる主な症状】
- 毛穴の開き、白黒ニキビ、化膿したニキビ、ニキビ跡、赤ら顔、肝斑、小じわ・肌質の改善
- 【治療が受けられない方】
-
□妊娠または妊娠している可能性のある方、授乳中の方
□施術部位またはその周辺に感染、皮膚病変、異物の挿入のある方
□熱、光線過敏症等の方
□金属アレルギーの方
□強い日焼けのある方
□ケロイド体質の方
□出血傾向の方
□心臓疾患、糖尿病等の慢性疾患のある方
□抗凝固剤、抗血小板剤を使用している方
□てんかん発作のある方
□免疫抑制剤を使用中の方
□自己免疫疾患の方
□麻酔薬にアレルギーのある方
□悪性腫瘍または、前癌病変のある方
□ペースメーカー等体内に機械のある方
□タトゥー・アートメイクのある方
□インプラントのある方 □金属プレート・金糸
※既往歴、常用しているお薬に関しましてはすべて医師にお申し出ください - 【以下の随伴症状が見られることがあります】
-
□やけど □点状出血 □炎症 □感染 □赤み □腫れ □アレルギー □皮膚感覚異常(痛み・痒み)
□皮向け □一時的なニキビの悪化 □炎症後色素沈着 □毛嚢炎 □紅斑 - 【治療効果に関して】
-
個人差はありますが、早い方で2週間、1ヶ月〜1ヶ月半後に効果を感じることができます。
効果の持続は1〜3ヶ月程度です。1、2ヶ月おきに3〜5回繰り返し施術を受けていただくと効果的です。
※治療効果に関しては個人差があり、効果の保証は致しかねます。 - 【ポテンツァを受けられた後の注意事項】
-
・個人差もございますが、施術直後より赤みと熱感が生じます。数時間で徐々に治まり、翌日には赤みは引くことが多いです。施術後にパックをすることにより、赤みはより軽減します。
・針跡がかさぶたのように残る場合がありますが、1~2週間程度で消失します。無理に剝がさないで下さい。
・施術後は肌が敏感な状態になり、1週間程度乾燥を強く感じる場合がございます。日焼け止めや保湿クリームの塗布を心がけてください。
・色素沈着、ミミズ腫れ、水ぶくれの症状が現れた際は、早めの受診をお願いします。
・当日は入浴はお控えいただき、シャワーのみにしてください(首から下のシャワーは可能)。
・激しい運動、サウナ、飲酒は1週間程度お控えください。
・洗顔は6時間後から可能ですが、当日は擦らず泡立てて優しく洗うようにしてください。当日は軟膏を塗ってお過ごしいただきます。
・基礎化粧品(刺激の強くないもの)を使ったスキンケアは6時間後より可能です。
・化粧と日焼け止めは24時間後から可能です。
・HQ・ピーリング・レチノール・レチノイド・アダパレン等のニキビ治療薬・アゼライン酸等刺激の強いものは、前後1週間休薬が必要です。レチノール入り化粧品の場合は、治療後の肌の赤みが軽減してから使用してください。 - 【個人情報保護について】
- 「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。
- 【その他】
-
・一度お支払い頂きました後のご返金には応じかねますので、ご了承ください。
・何らかの合併症などが生じた場合には専門医への紹介等、担当医の判断に従っていただきます。その際の治療費はご自身の負担となりますので、ご了承ください。
ポテンツァ
(ダイヤモンド)
- 【ダイヤモンドチップとは】
- ダイヤモンドチップは針を使わず肌にRF(高周波)が加わることにより、肌が再構築され1ショットでモノポーラとバイポーラが照射される独自の照射方式が採用されています。モノポーラで真皮深層まで熱を入れて引き締め、同時にバイポーラで表皮から真皮浅層に熱を加えて肌表面の引き締めを行い、即時的なタイトニング効果が得られます。
- 【ダイヤモンドチップで改善が期待できる主な症状】
- 引き締め、顔のたるみ
- 【治療が受けられない方】
-
□妊娠または妊娠している可能性のある方、授乳中の方
□施術部位またはその周辺に感染、皮膚病変、異物の挿入のある方
□熱、光線過敏症等の方
□金属アレルギーの方
□強い日焼けのある方
□ケロイド体質の方
□出血傾向の方
□心臓疾患、糖尿病等の慢性疾患のある方
□抗凝固剤、抗血小板剤を使用している方
□てんかん発作のある方
□免疫抑制剤を使用中の方
□自己免疫疾患の方
□麻酔薬にアレルギーのある方
□悪性腫瘍または、前癌病変のある方
□ペースメーカー等体内に機械のある方
□タトゥー・アートメイクのある方
□インプラントのある方
□金属プレート・金糸
※既往歴、常用しているお薬に関しましてはすべて医師にお申し出ください - 【以下の随伴症状が見られることがあります】
-
□やけど
□炎症
□赤み
□アレルギー
□一時的なニキビの悪化
□浮腫
□炎症後色素沈着
□毛嚢炎 - 【治療効果について】
-
・治療直後から効果を感じる事ができます
・効果の持続は1ヶ月前後です。2〜3週間おきに3〜5回の施術を受けていただくと効果的です。
治療効果に関しては個人差があり、効果の保証は致しかねます。 - 【治療前の注意事項】
- ・電気が流れる治療になるため、お体に身に着けている金属類・アクセサリー類は施術前におはずしください。
- 【副作用の注意点】
-
・熱を入れる施術のため、施術後、肌に赤み、腫れが生じることがあります。徐々に改善する症状ではありますが、数日かかる場合があります。
・熱傷(赤みや腫れ、水泡、色素沈着)を生じることがあります。その場合、診察後に適切な処置を行います。お肌の状態を見ながら照射していきますが、施術中、極端に熱かったり違和感を感じた際は、速やかに教えてください。色素沈着が発症した場合約6か月~1年程でおさまります。必要であれば医師による診察後、ビタミンCなどの内服や、美白剤(ハイドロキノンなど)を処方しますので、継続使用をお願いします。 - 【施術後の注意事項】
-
・施術後、強い痛み・皮膚の変色・やけどの症状などお肌の異常が現れた場合は、速やかにご連絡下さい。
・シャワー、入浴は当日より可能。入浴は熱感が強い場合はお控えください。
・洗顔、メイク、日焼け止めは当日から可能ですが、摩擦を避け、お肌を強くこすらないようにしてください。
・当日から翌日までは、飲酒、運動、サウナ等の血流の良くなることは控えてください。
・施術後の肌は、敏感な状態であり乾燥する場合があるため、保湿を心がけてください。
・施術前後2週間の日焼けはお控えください(日焼け止め対策を入念にお願いします)。
・医師が処置不可と判断した場合、施術をお断りする場合がございます。
・HQ・ピーリング・レチノール・レチノイド・アダパレン等のニキビ治療薬・アゼライン酸等刺激の強いものは、前後1週間休薬が必要です。レチノール入り化粧品の場合は、治療後の肌の赤みが軽減してから使用してください。 - 【個人情報保護について】
- 「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。
- 【その他】
-
・一度お支払い頂きました後のご返金には応じかねますので、ご了承ください。
・何らかの合併症などが生じた場合には専門医への紹介等、担当医の判断に従っていただきます。その際の治療費はご自身の負担となりますので、ご了承ください。
ウルトラフォーマーMPT
- 【治療説明】
- 高密度焦点式超音波治療法(HIFU)により、SMAS層に熱を与えて緩んだ筋膜を引き上げ、たるみの改善やタイトニングを目的とします。また、真皮層にも熱が加わることでコラーゲンが産生され、小じわやハリ感の改善が期待できるほか、美容成分を導入しながら引き締めることができます。
- 【注意事項】
-
・効果には個人差があります。
・定期的に施術を受けることで、効果が持続し、より効果を実感できます。
・2回目以降の治療は、初回治療の3ヵ月後以降が望ましいです。
・治療回数は、部位や治療内容によって異なります。
・HQ・ピーリング・レチノール・レチノイド・アダパレン等のニキビ治療薬・アゼライン酸等刺激の強いものは、前後1週間休薬が必要です。レチノール入り化粧品の場合は、治療後の肌の赤みが軽減してから使用してください。 - 【副作用の注意点】
-
・赤みや腫れ、水泡、色素沈着を生じることがあります。施術後の状態によって必要時は軟膏などを処方致します。色素沈着が生じた場合、約6か月~1年程でおさまります。必要であれば医師による診察後、ビタミンCなどの内服や、美白剤(ハイドロキノンなど)を処方しますので、継続使用をお願いします。
・施術後、筋肉痛のような痛みを生じることがあります(数日~1週間程度かかる)。多くは時間の経過とともに改善しますが、まれに長く続くことがあります。
・神経障害を生じることがあります(しびれは数日~数週間、神経麻痺は3ヵ月~6ヵ月程度かかる)。多くは時間の経過とともに改善しますが、まれに長く続くことがあります。 - 【治療を受けられない方】
-
・治療部位に金属糸(金の糸)または金属プレート等を入れている方
・糖尿病の合併症を発症している方
・心臓ペースメーカー等埋め込み型医療機器を体内に埋め込んでいる方
・皮膚悪性腫瘍、前癌病変、またはその疑いがある方
・妊娠中、または妊娠の可能性がある方、授乳中の方
・治療部位に重篤な皮膚疾患および感染症がある方
・心臓に疾患がある方
・血栓症など血液疾患のある方
・ケロイドを有する部位およびケロイド体質の方
・レチノールやハイドロキノン製品を使用中の方(前後1週間の休薬必要) - 【治療に注意が必要な方】※治療を受ける場合に、事前に相談が必要です。
-
・抗血液凝固剤を服用している方
・肝斑がある方
・施術部位にヒアルロン酸やボトックス、脂肪注入をされている方
・歯にブリッジ、インプラントを施している方
・糖尿病、てんかんの方
・スレッドリフトを施術した方
・免疫抑制剤やステロイド剤などを内服中の方 - 【施術後の注意事項】
-
・ホームケアとして紫外線予防、保湿、必要に応じて抗炎症剤を塗布してください。
・施術後、お肌に異常を感じた場合は速やかにご連絡下さい。
・当日はシャワーのみ、入浴は翌日から可能です。
・激しい運動・飲酒・エステ等血流が良くなる様なことは1週間お控えください。 - 【個人情報保護について】
- 「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。
- 【その他】
-
・一度お支払い頂きました後のご返金には応じかねますので、ご了承ください。
・何らかの合併症などが生じた場合には専門医への紹介等、担当医の判断に従っていただきます。その際の治療費はご自身の負担となりますので、ご了承ください。
スプリング
(エレポ)
- 【治療説明】
- 電子穿孔理論を応用し、特殊な電気パルスで細胞膜に一時的に隙間を作って薬剤を経皮導入有効成分を、無痛で、なおかつ皮膚のダメージなく、大量に導入する治療です。イオン導入の約70倍有効成分が浸透すると言われており、水溶性・脂油性・高分子な薬剤まで導入することができるのが特徴です。
- 【施術の目安頻度・回数】
-
2週間~1カ月に1回を3~5回受けて頂くのを推奨しております。
ピーリングと一緒に受けるとより効果をご実感頂けます。 - 【受けられない方】
-
・妊娠中の方
・皮膚炎(強い湿疹・感染兆候のある皮膚・ヘルペス・創傷のある皮膚など)がある方
・持病に心疾患のある方、ペースメーカー装着の方
・顔に金属製の糸などの人工物をいれている方
・治療対象部位に極度の肌荒れ、アトピー性皮膚炎、炎症、治療途中の創傷がある方は、施術できない場合があります。
・金属、化粧品、薬剤、食物などにアレルギーがある方はお申し出ください。場合によっては施術ができない場合があります。
・レチノールやハイドロキノン製品を使用中の方(前後1週間の休薬必要) - 【施術前の注意点】
-
・ネックレス、時計、ピアス、ブレスレット、指輪など肌の身に着けている金属類は、すべて外してください。
・HQ・ピーリング・レチノール・レチノイド・アダパレン等のニキビ治療薬・アゼライン酸等刺激の強いものは、前後1週間休薬が必要です。レチノール入り化粧品の場合は、治療後の肌の赤みが軽減してから使用してください。 - 【施術中の注意点】
-
・施術中に、ピリピリ感を感じることがありますが、電気の刺激によるものです。違和感が強い場合は、お伝えください。
・口の中に鉄の味覚感や眼の近くの施術により閃光を感じることがありますが、問題ありません。 - 【施術後の注意点】
- ・施術後は、そのままメイクしていただけます。
- 【副作用の注意点】
- ・電気刺激による発赤、まれに色素沈着を起こすリスクがございます。
- 【個人情報保護について】
- 「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。
- 【その他】
-
・一度お支払い頂きました後のご返金には応じかねますので、ご了承ください。
・何らかの合併症などが生じた場合には専門医への紹介等、担当医の判断に従っていただきます。その際の治療費はご自身の負担となりますので、ご了承ください。
アミノ酸ピール
- 【アミノ酸ピールとは】
- クモの糸から抽出した8種類のタンパク質成分と4種類の複合酸の配合により、老化角質を刺激なく剥離し、総合的な肌トラブルの改善、肌の再生を助け、肌の弾力やシワを改善するピーリングです。AHA(グリコール酸)、BHA(サリチル酸)、PHA(角質を取り除く作用だけでなく、保湿作用や抗酸化作用を兼ね備えていて、「次世代型AHA」とも呼ばれています)、NFA(自然の恵から抽出した厳選された天然由来成分)を主要成分としています。8種類のアミノ酸、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸ナトリウム、PDRN、ペプチド、マカダミアナッツから抽出したマカダミア テルニフォリア種子油、その他抗炎症、保湿・保護、抗菌、美白作用のある成分も配合されていることで、刺激なく肌に浸透し、肌の潤いを保ちながらできるピーリングです。
- 【アミノ酸ピールで改善が期待できる主な症状】
- 肌のハリ・ツヤ・キメ・くすみ・美白・毛穴・たるみ・小じわ・肌質改善 等
- 【治療が受けられない方】
-
□皮膚炎(強い湿疹、感染兆候のある皮膚、ヘルペス、創傷のある皮膚など)
□妊娠中または妊娠の可能性のある方、授乳中の方
□日焼け直後の方、または日焼けをする予定のある方
□トレチノイン等の内服薬を服用中、または服用終了から半年以内の方。(外用中の場合は皮膚症状が落ち着いていれば施術可能です)
□レチノールやハイドロキノン製品を使用中の方(前後1週間の休薬必要)
□血管が見えるように皮膚の薄い方、敏感肌の方
□アスピリンアレルギーの方
□ナッツアレルギーの方 - 【以下の随伴症状が見られることがあります】
- □赤み □腫れ □皮膚感覚異常(痛み・痒み)□皮向け □一時的なニキビの悪化 □炎症後色素沈着
- 【治療効果に関して】
-
1ヵ月に1回を、3回続けてください。その後はお肌状態をみて間隔を調整します。
※治療効果に関しては個人差があり、効果の保証は致しかねます。 - 【アミノ酸ピールを受けられた後の注意事項】
-
・施術中は火照り感やピリピリとした刺激を感じることがあります。施術後、数日程度、軽度の赤みや皮剥けが起こることがあります。施術2〜3日後に皮むけが起こり始めることもございます。
・体質によって、稀に軽度の腫れや色素沈着を起こす可能性があります。
・施術後はすぐにメイクしてお帰り頂けます。
・治療後の肌は敏感であり、乾燥を伴う為、保湿と紫外線対策は入念に行ってください。
・施術後、お肌に異常を感じた場合は速やかにご連絡下さい。
・古くなった角質がポロポロと剥がれてくることがありますが、無理に剥がしたり、強くこすったりせずに自然と剥がれるのをお待ちください。
・施術後の皮膚は敏感となっていますので、アルコール成分入りのスキンケア・スクラブ剤などのご使用は控え頂き、マッサージなどの摩擦や刺激をお肌に与えないように注意してください。
・HQ・ピーリング・レチノール・レチノイド・アダパレン等のニキビ治療薬・アゼライン酸等刺激の強いものは、前後1週間休薬が必要です。レチノール入り化粧品の場合は、治療後の肌の赤みが軽減してから使用してください。
・施術前後の日焼けはトラブルを招く可能性があります。当院では皮膚科医お勧めの日焼け止めを取り扱いしておりますのでお気軽にお尋ね下さい。
※全ての反応には個人差があります。ご不明な点、ご質問等がありましたら治療前に必ずお申し出ください。 - 【個人情報保護について】
- 「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。
- 【その他】
-
・一度お支払い頂きました後のご返金には応じかねますので、ご了承ください。
・何らかの合併症などが生じた場合には専門医への紹介等、担当医の判断に従っていただきます。その際の治療費はご自身の負担となりますので、ご了承ください。
マッサージピール
- 【マッサージピールとは】
-
マッサージピールは、イタリアで10年以上の臨床研究を経て開発されたピーリング剤「PRX-T33」を使用しています。
高濃度トリクロロ酢酸と低濃度過酸化水素、そしてコウジ酸が主成分です。
表皮を剥離せず、真皮深層に働きかけることでコラーゲン生成を促進し、エイジングケアに高い効果を発揮します。
即効性があり、施術直後から滑らかさやハリ、弾力、小ジワの改善を実感でき、施術後もコラーゲン生成が持続するため、1〜2週間後にも効果を感じられます。
また、コウジ酸はメラニン生成を抑える作用があり、くすみやシミ、美白効果も期待できます。 - 【マッサージピールで改善が期待できる主な症状】
- 肌のハリ・ツヤ・キメ・くすみ・美白・毛穴・にきび跡・たるみ・小じわ・肌質改善 など。
- 【治療が受けられない方】
-
□ 皮膚炎(強い湿疹、感染兆候のある皮膚、ヘルペス、創傷など)
□ 妊娠中または妊娠の可能性のある方、授乳中の方
□ 日焼け直後、または日焼け予定のある方
□ トレチノイン等を内服中または終了後半年以内の方(外用中は皮膚症状が落ち着いていれば施術可能)
□ レチノールやハイドロキノン製品使用中の方(前後1週間の休薬が必要)
□ 血管が浮き出て見えるほど皮膚が薄い方、敏感肌の方
□ TCAやコウジ酸にアレルギーのある方 - 【以下の随伴症状が見られることがあります】
- □ 赤み □ 腫れ □ 痛み・痒みなどの皮膚感覚異常 □ 皮むけ □ 一時的なニキビ悪化 □ 炎症後色素沈着
- 【治療効果に関して】
-
1ヵ月に1回の頻度で、5回程度の継続を推奨しています。
その後はお肌の状態に応じて間隔を調整します。
※治療効果には個人差があり、効果を保証するものではありません。 - 【マッサージピールを受けられた後の注意事項】
-
・施術中に火照りやピリピリ感を感じる場合があります。
・施術後に軽度の赤みや皮むけが数日続くことがあります。
・施術後2〜3日で皮むけが始まることもあります。
・稀に腫れや色素沈着が起こることがあります。
・施術後すぐにメイク可能です。
・保湿と紫外線対策は念入りに行ってください。
・お肌に異常を感じた場合は速やかにご連絡ください。
・自然に角質が剥がれるまで、無理に剥がさないでください。
・アルコール成分入りのスキンケアやスクラブ剤、マッサージなどの刺激は避けてください。
・刺激の強い製品(HQ・ピーリング・レチノール・アダパレンなど)は前後1週間の休薬が必要です。
・レチノール入り化粧品は肌の赤みが落ち着いてからご使用ください。
・施術前後の日焼けは避けてください。
※皮膚科医おすすめの日焼け止めも取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。
※すべての反応には個人差があります。不明点は治療前にご相談ください。 - 【個人情報保護について】
-
「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院では個人情報取扱実務規程を設けております。
患者様の氏名や病状等、個人のプライバシーに関する情報は厳重に管理され、外部に漏れることはありません。 - 【その他】
-
・一度お支払いいただいた治療費の返金はお受けできませんので、ご了承ください。
・万が一、合併症等が生じた場合には、専門医をご紹介させていただくことがあります。
・その際の診療・治療費は患者様ご自身のご負担となります。
マヌカピール
- 【ミックスピールマヌカとは】
- ミックスピールマヌカは乳酸、グリコール酸、サリチル酸にマヌカハニーを配合したピーリング剤です。
マヌカハニーはオーストラリア・ニュージーランドに生息するマヌカの木の花から採取したハチミツです。
含有するメチルグリオキサールは強い殺菌・抗菌作用を持ち、古来より食用だけでなく薬としても活用されてきたとされています。 - 【ミックスピールマヌカで改善が期待できる主な症状】
- ニキビ、ニキビ跡、くすみが気になる、ツヤ、ハリ 等
- 【治療が受けられない方】
-
□皮膚炎(強い湿疹、感染兆候のある皮膚、ヘルペス、創傷のある皮膚など)
□妊娠中または妊娠の可能性のある方、授乳中の方
□日焼け直後の方、または日焼けをする予定のある方
□レチノイン製剤の内服薬を服用中、または服用終了から半年以内の方(外用中の場合は皮膚症状が落ち着いていれば施術可能です)
□ポルフィリン症を発症している方
□はちみつ・アスピリンアレルギーの方
□血管が見えるように皮膚の薄い方、敏感肌の方
□レチノールやハイドロキノン製品を使用中の方(前後1週間の休薬が必要)
※既往歴、常用しているお薬に関しましてはすべて医師にお申し出ください - 【以下の随伴症状が見られることがあります】
- □赤み □腫れ □皮膚感覚異常(痛み・痒み) □皮向け □一時的なニキビの悪化 □炎症後色素沈着
- 【治療効果に関して】
-
1ヵ月に1回を、3回続けてください。その後はお肌状態をみて間隔を調整します。
※治療効果に関しては個人差があり、効果の保証は致しかねます。 - 【ミックスピールマヌカを受けられた後の注意事項】
-
・施術中は火照り感やピリピリとした刺激を感じることがあります。施術後、数日程度、軽度の赤みや皮剥けが起こることがあります。施術2〜3日後に皮むけが起こり始めることもございます。
・体質によって、稀に軽度の腫れや色素沈着を起こす可能性があります。
・施術後はすぐにメイクしてお帰り頂けます。
・治療後の肌は敏感であり、乾燥を伴うため、保湿と紫外線対策は入念に行ってください。
・施術後、お肌に異常を感じた場合は速やかにご連絡ください。
・古くなった角質がポロポロと剥がれてくることがありますが、無理に剥がしたり、強くこすったりせずに自然と剥がれるのをお待ちください。
・施術後の皮膚は敏感となっていますので、アルコール成分入りのスキンケア・スクラブ剤などの使用はお控えください。マッサージなどの摩擦や刺激にもご注意ください。
・HQ・ピーリング・レチノール・レチノイド・アダパレン等のニキビ治療薬、アゼライン酸など刺激の強いものは、前後1週間の休薬が必要です。
・レチノール入り化粧品は、治療後の赤みが軽減してから使用してください。
・施術前後の日焼けはトラブルの原因となります。当院では皮膚科医推奨の日焼け止めを取り扱っておりますので、お気軽にお尋ねください。
※すべての反応には個人差があります。不明点・ご質問がある場合は、施術前に必ずお申し出ください。 - 【個人情報保護について】
-
「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。
患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。 - 【その他】
-
・一度お支払い頂きました後のご返金には応じかねますので、ご了承ください。
・何らかの合併症などが生じた場合には専門医への紹介等、担当医の判断に従っていただきます。
・その際の治療費はご自身のご負担となりますので、ご了承ください。
幹細胞培養上清液
- 投与方法
- ・点滴・注射による静脈投与
・皮膚への投与 (水光注射・医師による手打ち注射)
・薄毛治療・予防
・ED治療 - 幹細胞培養上清液とは
- 幹細胞から分泌される様々な成長因子やサイトカイン等の機能性タンパク質を豊富に含んだ上清液のことです。
老化または損傷した細胞の修復促進を目的とし、コラーゲン産生や抗炎症作用、ターンオーバー正常化に効果が期待されます。
※培養上清には幹細胞自体は含まれておりません。 - MetamoRとは
- 当院で使用している臍帯由来幹細胞から抽出された培養上清液です。
CPC(細胞培養加工施設)にて厳密な検査と独自の培養手法で製造されており、高い品質と安全性を備えています。 - 改善が期待できる主な症状
-
【点滴】血管新生、組織修復、免疫調整、疲労回復、生活習慣予防など
【肌】肌質改善、しわ・毛穴改善、コラーゲン産生
【頭皮】発毛・育毛、薄毛予防
【ED治療】血流改善 - 治療上の注意点
-
□ 良好な結果が期待されますが、効果には個人差があります。
・体調不良時は施術不可
・既往歴や治療中の病気がある方は事前に申告ください
・アレルギーや薬の服用状況によっては施術できない場合があります - 治療が受けられない方
-
□ 妊娠中・授乳中の方
□ 現在または過去にがんを患ったことのある方
※悪性腫瘍の増殖を助長する恐れがあるため - リスク
-
・穿刺部の痛み、内出血、神経障害
・投与中の動悸、低血糖症状
・アレルギー症状(極めて稀にアナフィラキシーショック) - 治療の安全性
-
感染症伝播の報告はありませんが、未知のウイルス感染等のリスクを完全に否定することはできません。
※一度でも投与を受けた方は今後献血ができません。 - 個人情報保護について
- 「個人情報の保護に関する法律」に基づき、当院では患者様の個人情報を厳重に管理しております。
- その他
-
・治療費は返金できません
・合併症が生じた場合は、必要に応じて専門医へ紹介いたします。
・その際の治療費は自己負担となります
ボトックス
- 【当院のボツリヌス菌注射の種類】
-
★ボトックスビスタ(アメリカFDA承認薬剤:アラガン社)→医師が注入する薬剤用
★ミートックス(KFDA:韓国食品医薬品安全庁)→医師が注入する薬剤用&水光注射用 - 【製剤の特徴】
-
ボツリヌス注射とは、ボツリヌス菌が作り出すA型毒素(タンパク質)を用いた治療です。
神経伝達を一時的に遮断し、筋肉の動きを抑えることで効果を発揮します。 - 【改善が期待できる主な症状】
- 表情じわ、エラ張り、脇の多汗症、肩こり改善、毛穴収縮、皮脂分泌抑制
- 【治療が受けられない方】
-
□ 妊娠中・授乳中・妊活中の方
□ 神経疾患のある方
□ 抗血小板剤・抗凝固剤を服用中の方
□ 他のボツリヌス製剤で治療中の方
□ ボトックスアレルギーのある方 - 【以下の随伴症状が見られることがあります】
- □ 点状出血 □ 内出血 □ 感染 □ 赤み □ 腫れ □ アレルギー □ 痛み・痒み □ 色素沈着
- 【治療効果に関して】
-
表情じわ:3〜7日目から効果発現
大きな筋肉(エラ・肩):2週間〜1ヶ月後から効果発現
持続期間は平均3ヶ月。効果維持には定期的な治療が必要です。 - 【施術後の注意事項】
-
・効果の実感には個人差あり。
・動的なしわには有効だが、静的なしわには効果が薄い。
・注射部位に痛み・内出血・腫れ・色素沈着の可能性あり。
・アレルギーや副作用(眼瞼下垂、眉毛下垂など)が起こる場合がありますが、通常は自然軽快します。
・施術歴がある場合は、部位・時期・投与量を申告してください。
・注射当日は揉まない・こすらない。シャワーOK、入浴は翌日以降。
・激しい運動や飲酒は当日は控えてください。
・避妊:女性は最終投与後2回の月経まで、男性は3ヶ月間。
・効きが悪い場合は1ヶ月以内にご相談ください(診察の上、必要時に追加投与します)。 - 【個人情報保護について】
- 「個人情報の保護に関する法律」に基づき、当院では患者様の情報を厳重に管理しております。
- 【その他】
-
・治療費の返金は不可となります。
・合併症が生じた場合、専門医へ紹介することがあります(治療費は自己負担)。
ショッピングスレッド
- 【ショッピングスレッドとは】
-
皮膚表面の浅い部分に糸を挿入し、肌のハリや引き締め、美肌効果を期待する施術です。
使用するPDO素材は半年〜1年で吸収され、その間にコラーゲンが増生されることで効果が持続します。 - 【注意事項】
-
・即効性ではなく、時間をかけてコラーゲン生成を促す施術です。
・施術部位を強くマッサージしたりこすらないでください。
・シャワーは当日から、入浴は3日後から可能です。
・当日の運動・飲酒・長風呂など血流を促す行動は避けてください。
・顔への強い力(下向き、うつぶせ寝、重い荷物など)は1週間控えてください。
・稀に糸が露出する場合がありますので、異常があれば速やかにご連絡ください。 - 【副作用の注意点】
-
・感染、出血、疼痛、内出血が起こることがあります。
・針穴の数だけ小さな傷跡が生じ、瘢痕や色素沈着が残る場合があります。
・アレルギー反応が起こる場合がございます。違和感があればご相談ください。 - 【施術を受けられない方】
-
・妊娠中・授乳中の方
・皮膚感染や炎症のある方
・ケロイド体質の方
・糸にアレルギーのある方
・糖尿病の合併症を発症している方
・皮膚の悪性腫瘍、またはその疑いがある方
・出血性疾患のある方
・既に他の糸治療を受けている方(事前相談をお願いします) - 【個人情報保護について】
- 「個人情報保護法」に基づき、患者様の個人情報は厳重に管理され、外部に漏洩することはありません。
- 【その他】
-
・お支払いいただいた費用の返金はできませんのでご了承ください。
・合併症が発生した場合は専門医を紹介いたします。その際の治療費はご自身でのご負担となります。
点滴
- ・エナジーパワー点滴(疲労回復)
- →強力ネオミノファーゲンシー、ビタミンB、タチオン、アミノ酸、ビタミンCなど疲労回復に必要な成分をブレンド
- ・スーパーエナジーパワー点滴(高濃度VC+疲労回復)
・スーパー解毒点滴(二日酔い・解毒) - →タチオン、強力ネオミノファーゲンシー、ビタミンBなど解毒に必要な成分をブレンド
- ・スノーホワイト点滴(美白)
- →タチオン、ビタミンB5、ビタミンC、トラネキサム酸など美白に必要な成分をブレンド
- ・スーパースノーホワイト点滴(高濃度VC+スノーホワイト)
・キューティクル点滴(美髪) - →髪の成長に必要な必須アミノ酸、ビタミンBなど髪に必要な成分をブレンド
- 【注意事項】
-
・過去に採血や点滴で体調を崩した方、アレルギーがある方は事前にお知らせください。
・効果には個人差がありますが、継続治療を推奨します。
・針跡に色素沈着が生じる可能性があります。 - 【起こりうる副作用・合併症、注意点】
-
・穿刺部位の腫れ・内出血、発疹、むくみ、痒み、蕁麻疹、頭痛、倦怠感、冷や汗、アナフィラキシーショック、感染症などが起こる可能性があります。
・体質や状態により、重篤なアレルギー反応が起こった場合は緊急処置を行いますが、その後の医療機関での費用負担については責任を負いかねます。
・点滴後に尿の色が変わる場合がありますが、排泄されたビタミンによるものです。 - 【個人情報保護について】
- 「個人情報保護法」に基づき、患者様のプライバシーは厳重に管理され、外部に漏れることはありません。
- 【その他】
-
・お支払後の返金はできません。
・合併症が生じた場合は、医師の判断により専門医へ紹介いたします。費用は自己負担となります。
インディバ
- 【当院のインディバについて】
- インディバ(INDIBA)とは、高周波(ラジオ波)を用いた温熱療法の一種です。インディバを当てることで、体の深部まで温めることで血流やリンパの流れを促進し、代謝を向上させる効果があります。
- 【インディバで改善が期待できる主な症状】
-
・術後の腫れや内出血の改善
・術後の拘縮予防
・血行促進・冷え改善
・脂肪燃焼・痩身効果
・美肌効果・アンチエイジング - 【治療が受けられない方】
-
・妊娠中の方
・皮膚疾患のある方
・ステロイドを服用中の方
・ペースメーカーや金属インプラントを使用している方
・重度の循環器疾患のある方(心不全・高血圧など)
・幼児(男子→変声期前、女子→生理開始前)
・色素沈着をおこしているアトピー性皮膚炎の方
・ステロイドや強抗がん剤を処方されている方
・ぎっくり腰などの衝撃的激痛直後および炎症ピーク時の方
・腹水や肺水腫の方(特に低血圧の方)
・アルコール摂取後の方
・体調不良の方(発熱、倦怠感、感染症の疑いがある方) - 【治療効果に関して】
-
術後のお客様:
・最初の1〜2週間:2〜3日に1回(計3〜5回)
・その後1ヶ月程度:週1〜2回(計4〜6回)
・回復が進んだら:2週間〜1ヶ月に1回のメンテナンス
痩身のお客様:
・集中的に効果を出したい場合:週2〜3回(1ヶ月間)
・その後の維持・引き締め:週1回
・安定後のメンテナンス:月1〜2回 - 【施術を受けられた後の注意事項】
-
・水分をしっかり摂り、2時間の食事を控えるのを推奨しています
・アルコール・運動・サウナ・長風呂を避けてください
・体調変化に注意し、無理をしないようにしましょう - 【個人情報保護について】
- 「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。
- 【その他】
-
・一度お支払い頂きました後のご返金には応じかねますので、ご了承ください。
・何らかの合併症などが生じた場合には専門医への紹介等、担当医の判断に従っていただきます。その際の治療費はご自身の負担となりますので、ご了承ください。
スペック120注射
- 【当院の脂肪溶解注射について】
- 天然オーガニック素材を使用。パイナップルから抽出したブロメラインが脂肪を分解し、レシチンが脂肪の分解を促し、リボフラビンが脂肪の排出を促します。脂肪細胞の膜を消滅し、排泄されるため元に戻りにくいのも特徴です。天然成分由来の為、痛みや腫れが少ないです。
- 【禁忌事項】
-
・妊娠中または授乳中の方
・パイナップル/小麦アレルギーの方 - 【副作用】
-
・薬剤注入による腫れや内出血
・注入時の鈍痛や針の痛み - 【注意事項】
-
・注入部位にはボディークリームは塗らないで下さい。
・注入当日は注入箇所をこすったりしないでください。
・激しい運動、飲酒、入浴は控えて下さい。軽い運動は翌日から可能です。 - 【個人情報保護について】
- 「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。
- 【その他】
-
・一度お支払い頂きました後のご返金には応じかねますので、ご了承ください。
・何らかの合併症などが生じた場合には専門医への紹介等、担当医の判断に従っていただきます。その際の治療費はご自身の負担となりますので、ご了承ください。
Qルビー
- 【スポット照射施術とは】
- レーザーによって黒や茶色などの色素斑、アザなどのメラニン色素を選択的に破壊する治療法です。
レーザー治療をすると消しゴムで消したようにシミなどが消えると過大評価されがちですが、レーザー治療は魔法ではありません。治療後は綺麗にシミが薄くなっていきますが、年齢、肌質、ホルモンバランス、紫外線照射量の違いにより、反応には個人差があります。 - 【照射中の痛み】
- 照射時には輪ゴムではじかれたような痛みがあります。
痛みが不安な方は、塗り麻酔を用意しておりますが、狭い範囲のシミの場合、麻酔がなくても施術が可能です。 - 【照射後の経過】
- □照射後は治療部位が少し火照ったような感じがあり、その周辺が腫れることがあります。
□基本的に照射部位が灰色から黒いかさぶたになりますが、約1~2週間で自然にはがれます。かさぶたは無理にはがすと色素沈着になる可能性がありますので、はがさないでください。
□かさぶたが取れたらピンク色の皮膚が出現し新たな皮膚が構築されます。ピンク色の皮膚が、通常の色に戻るまで半年~1年かかる場合もございます。 - 【照射後の処置】
- □照射部位が上皮化するまで(2週間程度)はご自身で購入あるいは当院で購入したテープで患部を保護してください。テープの貼り替えは、洗顔後や入浴時などテープが剥がれやすくなったタイミングで貼り替える程度で問題ないです。張り替える際は無理やり剥がさず優しくお願いします。
□入浴、洗髪、洗顔は可能です。しかし、照射部位を擦ったり、掻いたりしないでください。
□お化粧は、上皮化ができてから可能です。それまでは保護テープの上からお化粧をして下さい。
□施術部位を日焼けすると、シミが濃くなる場合がございます。日焼け止めの使用や、帽子、日傘など、物理的な日焼け対策もあわせてやることをおすすめいたします。 - 【副作用・注意点】
- □照射後、シミが取れた後に、治療部位が黒ずむことがあります。この反応を炎症後色素沈着といいます。生理的現象で、日本人の肌では比較的生じやすいといわれています。3~6か月かけて、徐々に薄くなります。必要に応じて美白剤の処方も可能です。(別途料金がかかります。)
□色素沈着、色素脱失、瘢痕が起こる可能性がございます。また、シミの深さにもよりますが、シミが剥がれたあとも取り残しているように見えます。これは、深いシミの場合に生じるもので、一度に取り切れないため、期間を空けて医師による再照射が可能になった判断にて再度照射をしてください。(その際には再度料金を頂きます)
□広範囲のレーザー治療を行う場合は、副作用の少ない低めのエネルギーで1回目の治療を行う場合があります。
□HQクリーム、レチノール、アダパレン等のニキビ治療薬をご使用中の方は前後1週間お控え下さい。 - 【治療が受けられない方】
- □希望部位に肝斑が混在している方
□光過敏症がある方
□治療部位に金の糸が入ったり、癌、感染がある方 - 【治療に注意が必要な方】
- □ケロイド、瘢痕体質の方
□免疫抑制剤やステロイド製剤を使用中
□瘢痕化した刺青や色素性疾患
□糖尿病やてんかんをお持ちの方 - 【個人情報保護について】
- 「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。
Dr手打ち水光
- 【施術説明】
- この施術は医師がさまざまな効果のある美容成分をダイレクトに皮膚に注入していく治療法です。気になる箇所の皮膚に微細な穴を開けることで、皮膚の創傷治癒効果(修復機能)を高め、コラーゲンの増生を促し、肌質を改善します。又、美容成分を注入したことによって、ハリツヤや毛穴の縮小などに効果があります。
- 【施術で改善が期待できる主な症状】
- 肌の若返り、テクスチャーの改善、肌のハリ、水分保持、毛穴の収縮の改善、小じわの改善 など
- 【治療が受けられない方】
- □妊娠または妊娠している可能性のある方、授乳中の方
□施術部位またはその周辺に感染、皮膚病変、異物の挿入のある方
□薬剤・麻酔アレルギーの方
□強い日焼けのある方
□ケロイド体質の方
□出血傾向の方
□重度の糖尿病等の疾患のある方
□抗凝固剤、抗血小板剤を使用している方
□てんかん発作のある方
□免疫抑制剤を使用中の方
□自己免疫疾患の方
□麻酔薬にアレルギーのある方
□悪性腫瘍または、前癌病変のある方
□タトゥー・アートメイクのある方
※既往歴、常用しているお薬に関しましてはすべて医師にお申し出ください。 - 【以下の随伴症状が見られることがあります】
- □点状出血
□内出血
□感染
□赤み
□腫れ
□薬剤による凸凹感
□皮膚感覚異常(痛み・痒み)
□一時的なニキビの悪化
□色素沈着
□毛嚢炎 - 【治療効果に関して】
- 個人差はありますが、2週間〜1ヶ月で効果を感じることができます。1、2ヶ月おきに3〜5回繰り返し施術を受けていただくと効果的です。
※治療効果に関しては個人差があり、効果の保証は致しかねます。 - 【施術を受けられた後の注意事項】
- ・個人差もありますが、直後よりボコボコとした凹凸が見られる場合がありますが数日で引いてきます。
・針跡の内出血が7~10日、長い方で2週間程度続きます。かさぶたが数日できる場合もあります。
・肌を不衛生にしたことによる感染、ニキビの一時的な悪化が起きる可能性があります。ご不安な場合は、クリニックまでご連絡ください。
・色素沈着が生じることがあります。色素沈着を発症した場合、約6か月~1年程でおさまります。
・施術治療前後の日焼けは色素沈着のリスクがあるため、控えるようにしてください。
・施術当日は入浴・メイクは控えてください。治療後6時間経過したら洗顔は可能です。
・当日は、処方された軟膏を塗ってお過ごしいただきます。
・施術翌日以降、腫れや痛みがなければ翌朝からお手持ちの基礎化粧品や薄めのメイクをしていただくことが可能です。(施術後の状態によっては翌日のメイクを控えていただく場合もあります。医師の指示に従ってください。)
・施術後より赤みや内出血、膨疹の生じるダウンタイムのある治療です。1週間以内に大切なご予定がある場合は施術を控えてください。
・施術当日は、入浴や運動、過度な飲酒は内出血のリスクが高まるためお控えください。
・ケロイド体質がある方は事前にお知らせください。
・肌の状態や、日焼けの状態によっては施術をお断りする場合もございます。
・HQ・ピーリング・レチノール・レチノイド・アダパレン等のニキビ治療薬・アゼライン酸等刺激の強いものは、前後1週間休薬が必要です。レチノール入り化粧品の場合は、治療後の肌の赤みが軽減してから使用してください。 - 【個人情報保護について】
- 「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。
- 【その他】
- ・一度お支払い頂きました後のご返金には応じかねますので、ご了承ください。
・何らかの合併症などが生じた場合には専門医への紹介等、担当医の判断に従います。その際の治療費は自らの負担となることを承諾します。
AGA
- 【当院の頭皮施術】
- 医師の手打ちによる施術と看護師による水光注射を提供しております。
薬剤は発毛効果のあるミノキシジルをベースとした当院オリジナル配合のものを使用しており、頭皮に直接注入することで、栄養をダイレクトに届け、発毛促進に効果のある治療となります。
オプションで幹細胞を注入したり内服薬と併用して施術を行うことで、より効果的なAGA治療を行えます。注射での治療は外用剤で頭皮のかぶれが起こりやすい人にも受けて頂きやすい施術になります。 - 【ミノキシジルとは】
- ミノキシジルは血管拡張作用を有し、もともと高血圧患者の治療薬として1979年から使用されていました。副作用として多毛が認められたことから再度、発毛剤として開発が進められ、1988年にAGA治療薬として承認されました。
- 【頭皮施術で改善が期待できる主な症状】
- 毛髪治療の場合、髪にハリが出る、毛量アップ、薄毛予防。
- 【治療が受けられない方】
- □皮膚炎(強い湿疹・感染兆候のある皮膚・創傷のある皮膚など)がある方
□ミノキシジルアレルギー、麻酔アレルギーのある方
□重症な高血圧症、低血圧症、心疾患、腎臓疾患、肝機能障害のある方
□出血傾向、出血性疾患のある方
□妊娠中または妊娠の疑いのある方、授乳中の方 - 【以下の副作用が見られることがありますのでご確認ください】
- □内出血 □点状出血 □感染 □赤み □腫れ □アレルギー □皮膚感覚異常(痛み・痒み)□毛嚢炎
□血圧の低下
□ 動悸
□ 浮腫
□色素沈着 - 【治療効果に関して】
- お悩みによって個人差がありますが、3~4週間に1回の治療を3~5回の施術を推奨しております。その後は、毛髪の状態を見ながら少しずつ施術間隔を空けても、継続的に続けることでより効果を実感することができます。
※治療効果に関しては個人差があり、効果の保証は致しかねます。 - 【施術を受けられた後の注意事項】
- ・効果の実感には個人差がございます。
・ミノキシジル投与後に、普段よりも脱毛症状が進行したような初期脱毛がある場合がございます。これは、発毛のサイクルに異常があった状態が注射の影響により、正常に戻っている状態です。施術の効果が出ている証拠ですのでご安心ください。また、全員に初期脱毛が起こるわけではありません。
・髪の毛のカラーリング・パーマは3日間お控えください。
・施術当日はシャンプーはお控えください。施術をした次の日から可能です。
・施術直後から薬液が注入されたことによるボコボコとした凹凸(膨疹)が見られる場合があります が数日で引いてきます。
・個人差もありますが、点状出血・内出血が2〜4日、長い方で2週間程度続きます。
・当日の入浴や運動、過度な飲酒は内出血のリスクが高まるためお控えください。又、症状が続く 場合は症状が引くまでお控えください。
・点状出血に伴うかさぶたが数日間できる場合もあります。
・施術前後の日焼けは色素沈着のリスクがあるため、控えるようにしてください。
・注入時、出血することがございます。それに伴い、髪の毛が濡れることもありますが、ドライヤー を用意していますので、ご利用の際はお申し付けください。
・頭皮に注入いたしますが、顔面に浮腫が現れる可能性がございます。経過とともに消失します。
・施術部分を不衛生にしたことによる感染、ニキビの一時的な悪化が起きる可能性があります。 - 【個人情報保護について】
- 「個人情報の保護に関する法律の施行」に基づき、当院には個人情報取扱実務規程があります。患者様のお名前やご病気のことなど、個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、外部に漏れる心配はありません。
- 【その他】
- ・一度お支払い頂きました後のご返金には応じかねますので、ご了承ください。
・何らかの合併症などが生じた場合には専門医への紹介等、担当医の判断に従っていただきます。その際の治療費はご自身の負担となりますので、ご了承ください。
reserve